|
今日の総合演習は、来週行われる「全校一斉つなひき大会」についてです。 最終講義日を潰してまで決行する、大掃除とつなひきには甚だ疑問ではございますが、学長の命令とあらば、ここが私立である限り先生にも生徒にも拒否権は無いのでございますよ。そして代表者15名以外は応援団、ポンポン作りに勤しみました。こんなに強制的に行事がある学校は初めてです、しかも脱力系の…大学なのに。 その後は就職ガイダンスです、例によって脱走です。ところで、ガイダンス中に配布された自己分析用紙を友達に見せてもらったのですが、自分の長所・短所とか課外活動はいいとして、
「一番の親友は誰ですか?」…なにコレ? こういうくっだらない質問が小学生の時あったなあ。いいじゃんか誰が友達でも、一番決めなくても、しかも知ってどうするのだ?…大学生に聞きますかコレを。尊敬する人物とかならわかりますが、なんだこりゃ。 そんな就職課のレベルの低さに驚きました。昨日少々苦情があって就職課まで行ったのですが、何度も「本当にガイダンス出なくていいんですか?」としつこい。連絡事項が徹底されていない上、メモも取らないような職員に、教えていただくスキルは必要ないですよ私。
今度同じミスしたら嫌味の一つも言ってやる!と気合い十分でございます。 問題起こして「親呼び出し」ならぬ「夫呼び出し」? …面白そうだなあ。
↑日記才人についてはこちらで… |
|
|