|
と言う訳で、別段理由はないのですが、今年最初で最後の競馬・有馬記念の馬券をWINS名古屋へ行き前日発売で買ってきました。
久々に降りる「尾頭橋」駅。実にシンプルな駅です。 ホームから階段を下りていると、昇ってきたのは親子連れ。脇にスポーツ新聞を抱えたサングラスに茶髪のお父さんと、明らかに不機嫌そうな子。 すれ違いざまに「ぱぱ〜、おうちかえりたい〜!」… 同情しました。20年前の自分はその子そのものでしたから。当時はまだ尾頭橋駅はなく、金山駅から連れて行かされたものです。場外馬券売場に入ると煙草の煙とにおいが立ちこめる中、父に「ここで待ってろ」と売店の前でよく待たされたものです。時々アイスクリームでなだめられつつ、毎週のように行かされた覚えがあります。その後大人になると、一度は競馬好きになったので、トラウマとしての記憶ではないのでしょうが…
さて、2年ぶりぐらいのWINS。JRAの職員が女性ばかりになっているせいか、以前に比べると客のマナーが悪くなったように感じました。禁煙フロアでの喫煙や飲酒はあまり見かけなかった気がするのですが…警備もまさに小川直也のような人が当たっていたように記憶しているのですが、今日はやる気の無さそうな若者とおじいさんしか見ませんでしたし。 昔と感じ方が違うだけなのでしょうか?
それもさることながら、入り口付近で馬のかぶり物姿で、何かのチラシを配っていた人がいました。配布物はJRAとは関係なさそうで、帰りには何処かへ行ってしまってましたが。警察にでも連行されたのでしょうか… 帰りに名古屋駅で降りて、駅ビルの高島屋と東急ハンズでお買い物しようと思ったのですが、あまりに人が多く、疲れただけで結局何も買えませんでした。
今年一年これだけ運のない男が買った馬券です。皆さんは、これを外して買っていただいたほうがよいのかな…
 ↑日記才人についてはこちらで… |
|
|